ふくいDXオープンラボで、4月末より受け入れしていた外国人IT人材のAye Chan Moe(エー チャン モー)さんが、6月1日より県内IT企業の福井システムズ株式会社で業務を開始します。
ふくいDXオープンラボは、2022年、新たに相談マネージャーを設置するなど、より利用しやすいDXラボを目指した新体制で再スタートしました。
ふくいDXオープンラボは、県内企業のDX推進のため、独自の人流センサーによるIoT実証実験を開始しました。
6月14日、福井県産業情報センター1階に「ふくいDXオープンラボ」を開設し、一連のイベントが行われました。
午後からは、開設記念セミナーが行われ、会場、オンラインあわせて280名を越える方の参加をいただきました。
5G通信環境を活用した実証事業補助金の募集を令和3年4月15日~6月11日の期間で受け付けています。
4月22日(木)に、あわら市の佐々木市長を始めとするあわら市の方々が来訪され、県とふくい産業支援センターとの間でDX(デジタル・トランスフォーメーション)化推進に向けた意見交換が行われました。
IoT・AI・ロボット等導入促進事業補助金の募集を令和3年4月15日~6月11日の期間で受け付けています。
ふくい産業支援センターでは、DXを活用した業務改善を目指す県内企業に対して、その分野に詳しい専門家を県内事業者に派遣します。ヒアリング・指導・助言等を実施したうえで、各社ごとに「DX推進可能性調査報告書」をまとめ、導入・活用案をご提案いたしますので皆様の積極的なお申込みをお待ちしております。
本日、当センターの伊本DX戦略アドバイザーが、杉本福井県知事を表敬訪問しました
新年度になりましたが、ラボのご愛顧を引き続きお願いいたします。マネージャーは近藤が継続いたします。新たな企画といたしまして、実践研究会を3テーマ以上立ち上げることとなりました。皆様のご要望に沿って企画したいと思います。業界共通の課題解決か最新技術の習得の切り口になるかと存じます。ご要望等頂ければ幸いです。